伝統300余年の奇祭 2005年 福岡町つくりもんまつり
今年11月1日に高岡市と合併する福岡町の野菜の芸術「つくりもんまつり」。高岡市の南西部の福岡町境に住んでるおいらとしては、
今年も万難を排して行くっきゃない(笑)。
昨年に引き続いて、今年も福岡町の「つくりもんまつり」に行ってきました。
w(゜o゜)w オオー! 合併に向けて祝賀ムードいっぱい。
野菜や穀物を巧みに組み合わせて、高岡大仏、御車山、
そして国宝瑞龍寺などの高岡の名物が街中にいっぱい。
福岡町の皆さんの高岡市との合併に向ける意気込みが感じられますね。
高岡市の若手職員も作品を出展、友好ムードを盛り上げています(^-^)//""パチパチ。
ということで、おいらもホームページで今年のつくりもん作品を紹介して、
合併の前祝いだあああ(*^.^*)エヘッ。
以下、これはと思う平成17年の「つくりもん」の紹介です。
※写真クリックで大きい写真です。このページへは、ブラウザの[戻る]ボタンで戻ってください。
つくりもんまつりの原点は地蔵まつりとか。 [71KB]
高岡と言えば高岡大仏&御車山です。おいらが選んだ今年のグランプリ! [87KB]
展示場所は表元町です。ちなみに私メのおじさん宅( ;^^)ヘ..。 [97KB]
橘市長と石澤町長が合併に向けて握手。心憎い演出です(^-^)//""パチパチ。 [87KB]
テレビ局も取材に。 [75KB]
w(゜o゜)w オオー! こちらの作品は橘市長と石澤町長が仲良く相乗りの御車山。 [85KB]
高岡市若手職員が作った作品。高岡大仏&万葉線アイトラムです。初めてにしては、なかなかgoodじゃないかしらん。 [89KB]
こちらも高岡大仏。なかなか男前とは(謎)。 [72KB]
高岡が誇る国宝瑞龍寺。う〜ん、重厚な山門です。(^-^)//""パチパチ。 [74KB]
福岡と言えば菅笠&鯉。加賀藩に奨励され発展してきた菅笠づくりは、全国シェアの90%を占め「笠の福岡」として知られています。
また豊富な地下水を利用した養鯉の年間生産量は約450トン、全国的にも有名です。
[95KB]
寿永3年、石黒太郎光弘が建築したと伝えられる幻の木舟城です。 [84KB]
巨大な玉獅子です。高さ5.5メートル、幅約5メートルの大作です。材料は約二トンの野菜や穀物とか。 [80KB]
大きいのもいいけど、ちっちゃいのも可愛いいニャンニャン(≡・⊥・≡)m。 [76KB]
愛知万博のモリゾーとキッコロです。 [77KB]
今年のNHK大河ドラマ、五条大橋の義経&弁慶です。 [85KB]
カメラ館前通りでのよさこい競演会。町内外の11グループ約200人が次々に登場。 [82KB]
勇壮な獅子舞が次々に披露されたJR福岡駅前での獅子舞競演会。大変な人だかりです。 [72KB]
以下↓の動画を見るときは
Windows Media Player 9 以上(無料)が必要です。
|
2分7秒 〔登録日:2005/09/23〕 9月23・24日開催、11月に迫った福岡町と高岡市の合併に向けて高岡に関する作品がいっぱい!
|
【2006つくりもん&かかし】
【高岡の紹介】
【高岡大仏】
【国宝瑞龍寺】
【古城公園】
【御車山祭】
【つつじまつり】
【戸出七夕】
【朗唱の会】
【雨晴海岸】
【なべ祭り】
【万葉線】
【中田かかし祭】
【2004つくりもんまつり】
【嶋くんのトップに戻る】