周辺機器


映像関係

BO−300(VHF/UHFブースター)
メーカー

ソニー

購入

昭和63年10月(予備役)

特徴 ・入力1系統出力2系統
・VHF−LO,VHF−HI,UHFの3帯域を独立して-10dB〜+20dB増幅可能
 自室に2台目(EDV−7000)が入ったときに購入しました。大学時代のマンションは電波状態が余り良くなかったので性能の高いこのモデルを選びました。
 ※平成22年12月、デジタル放送への移行により任務終了
RM−E500(編集コントローラー)
メーカー

ソニー

購入

平成3年7月(予備役)

特徴 ・RCタイムコード対応99プログラム編集
・タイムラグ補正機能
 もともとはCCD−V700使用時のタイムラグを補正するために購入。後に、最初の職場にあったEV−NS9000の制御にフル活用しました。カウンターがコントローラー本体に表示できたので、誤ってデータスクリーン画面ごと編集する危険が無くて良いです。
SB−V900(A/Vセレクター)
メーカー

ソニー

購入

平成11年11月(現用)

特徴 ・入力4系統出力4系統のフルマトリクス方式
・Y/C分離回路やプロセッサー端子を備え、様々な編集に対応。
 正直なところ、これ程便利なものだとは使ってみるまでわかりませんでした。モードロックボタンがあるので安心して編集できます。
 ※平成23年8月、ジャンク扱い品を入手したところ正常動作したので2号機として寝室へ
SCPH−15000(DVDプレーヤー)
メーカー

ソニー

購入

平成12年8月(台所へ)

特徴 ・ゲーム機としても使用可能
・将来性有る各種端子群
 ゲームソフトは購入したものの、まだやっていません(笑)。CDP−333ESDが修理不能となった為、寝室に移動して多目的プレーヤーとして使うことにしました。CD−Rも再生可能です。別売ワイヤレスDVDリモコン装備しました。
IFV−TR1K(赤外線トランスミッター)
メーカー

ソニー

購入

平成12年8月(温存)

特徴 ・ワイヤレスでビデオ映像を送信
 プロジェクターを購入した暁にはこれで映像を飛ばそうと考えています。
SB−V66S(A/Vセレクター)
メーカー

ソニー

購入

平成13年1月(予備役)

特徴 ・入力4系統(2系統相互ダビング)をボタンで切り替え
・電源不要のパッシブ方式
 インターネットのオークションで購入。寝室でVTR1台とオーディオ機器の切り替えに使用します。出力が2系統有るのでテレビを消しても音楽が楽しめて都合良いです。
YST−08(マルチメディアスピーカー)
メーカー

ヤマハ

購入

平成13年1月(復帰)

特徴 ・防磁設計かつ小型高出力
・豊富な入出力端子
 寝室でKV−19HT1と接続していました。技術の進歩に感動し、その性能に満足しています。
DVP−NS900V(DVD/SACDプレーヤー)
メーカー

ソニー

購入

平成15年4月(寝室へ)

特徴 ・プログレッシブ方式の高画質
・スーパーオーディオCD再生機能
 インターネットのオークションで購入。地デジ録画ディスクは再生できませんが、寝室で主にCDプレーヤーとして使用しています。
KLV−21SR2(液晶テレビ)
メーカー

ソニー

購入

平成15年11月(寝室へ)

特徴 ・省電力設計
・D2端子
 KV−19HT1の後継として導入。信じられないくらい薄いです。
SB−V550(A/Vセレクター)
メーカー

ソニー

購入

平成19年3月(予備役)

特徴 ・Y/C分離回路
・前面プロセッサー端子
 インターネットのオークションで購入。寝室で使用していましたがSB−V900の2号機を入手したので置き換えました。
BDZ−AX1000(ブルーレイレコーダー)
メーカー

ソニー

購入

平成23年11月(光学ドライブ交換準備中)

特徴 ・ハイビジョン録画
・BDからの書き戻し機能
 インターネットのオークションに出品していた地元のソニーショップで購入。社運を賭けた型番に期待が膨らみます。
DVL−919(CD/LD/DVDプレーヤー)
メーカー

パイオニア

購入

平成24年1月(現用)

特徴 ・最終生産LDプレーヤー
・LD両面再生機能
 CLD−500が不調なのでインターネットオークションで購入。
RD−X10(ブルーレイレコーダー)
メーカー

東芝

購入

平成24年5月(現用)

特徴 ・ハイビジョン録画
・多彩な編集機能
 インターネットのオークションでほぼ新品状態のものを購入。編集機能は他社の追随を許さないものがあります。
LDP−900(LDプレーヤー)
メーカー

ソニー

購入

平成25年4月(予備役)

特徴 ・大質量高剛性シャーシ
・LD専用設計
 近所のリサイクルショップに状態の良い物が入荷していたので悩んだ末購入。重いです。
HVR−DR60(HDDレコーディングユニット
メーカー

ソニー

購入

平成30年12月(現用)

特徴 ・HDVで4時間超の大容量録画
・PC出力機能
 インターネットのオークションで状態の良いものを購入。業務用製品ですが民生用と組み合わせることができ、これでテープ交換から解放されました。
LC350(LCDプロジェクタ
メーカー

APEMAN

購入

令和元年9月(予備役)

特徴 ・豊富な入力端子
・明るさ4000ルーメン
 インターネットのオークションで(珍しく)新品を購入。洋室で使用するつもりでしたが焦点距離が合わず棚上げ中。
RD−Z710(ブルーレイレコーダー)
メーカー

東芝

購入

令和2年12月(現用)

特徴 ・ハイビジョン録画
・BDからの書き戻し機能
 インターネットのオークションで購入。HDVから取り込める機種は今や貴重です。
BDP−S350(ブルーレイプレーヤー)
メーカー

ソニー

購入

令和4年11月(現用)

特徴 ・豊富な出力端子
 DVP−NS900Vが故障したと早合点し、インターネットのオークションで購入。地デジ録画ディスクがいつでも観れるようになりました。リモコンは欠品だったのでサードパーティー製を調達。
BDZ−AX2000(ブルーレイレコーダー)
メーカー

ソニー

購入

令和5年4月(準備中)

特徴 ・ハイビジョン録画
・BDからの書き戻し機能
 BDZ−AX1000とHDD容量のみ異なるモデルです。リモコン無し安価というのをインターネットのオークションで発見し購入。リモコンは別途調達しました。

オーディオ関係

DP−37F(アナログプレーヤー)
メーカー

DENON

購入

昭和59年12月(寝室へ)

特徴 ・両方向サーボ並びにクオーツロックによる高い回転精度
・ダイナミックサーボトレーサーアーム
 高校生の頃から使っていますが、基本性能がしっかりしており古さは感じません。アナログ再生デバイスを維持していくことも大切と思います。
WM−WX777(ヘッドフォンステレオ)
メーカー

ソニー

購入

平成7年10月(寿命?

特徴 ・専用レシーバー使用によるワイヤレス再生
 ワイヤレス機能を使う積もりで購入しましたが、実際は有線ヘッドホンやアクティブスピーカーを繋ぐことが多く、ヘッドホン端子がステレオミニジャックなので都合が良いです。バッテリーはニッケル水素タイプに換えました。
 令和2年5月、引っ張り出してみたところ動かなくなっていました。
TC−K700S(カセットデッキ)
メーカー

ソニー

購入

平成11年12月(寝室へ)

特徴 ・3ヘッドやミッドシップマウントなどの高音質設計
・ドルビーHXプロ及びキャリブレーション機能搭載
 インターネットオークションで購入しました。個人的にはカセットテープというメディアにはまだまだ魅力があり、これから使っていきたいと思っています。
ICD−PX440(ICレコーダー)
メーカー

ソニー

購入

平成28年9月(現用)

特徴 ・アルカリ乾電池による長時間駆動
・USBポート直挿しでデータ転送可能
 長期出張時の記録用機が必要になり電源が長持ちするものを購入。普段は携帯音楽プレーヤーとして使用することを考えています。

カメラ関係

DSC−S50(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成21年2月(2号機

特徴 ・省電力設計
・自在に可動する液晶画面
 インターネットのオークションで、充電器無しのものを安価で購入。レスポンスはやや遅いですが自由に可動する液晶画面は大変便利です。2号機を入手しました
DSC−S75(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成17年6月(予備役)

特徴 ・カールツァイスレンズ
・豊富なカメラ機能
 インターネットのオークションで購入。コンバージョンレンズがDCR−TRV900と共用でき都合が良いです。
MVC−FD83K(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成17年7月(予備役)

特徴 ・フロッピーディスク記録
 インターネットのオークションで購入。画素数は多くありませんが接写時ピントが合い易く、コンバージョンレンズがDSC−S50と共用でき便利です。
DSC−S85(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

令和3年1月(2号機

特徴 ・カールツァイスレンズ
・豊富なカメラ機能
 インターネットのオークションで購入。古くなりましたが主に模型の製作途中状態の記録に使用しています。コンバージョンレンズがDSC−RX100等と共用でき都合が良いです。
 ※令和2年12月、絞り優先モードで綺麗に撮影できなくなった為、2号機を入手
MVC−FD200(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成22年11月(予備役)

特徴 ・フロッピーディスク及びメモリースティック記録
・USB接続端子
 インターネットのオークションで購入。接写時ピントが合い易く、コンバージョンレンズがDSC−S50と共用でき便利です。また、外付けFDDドライブとしても使用可能です。
DSC−W120(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成27年8月(フィールドへ)

特徴 ・メモリースティックProDuo対応
・コンバージョンレンズ使用可
 本体とチャージャーのみのセットをリサイクルショップにて購入。ようやく128MBの壁から解放されました。オプション類を揃えたら本体購入価格を軽く上回ってしまいました(笑)
 釣行時の記録用カメラとして活躍中。
DSC−RX100(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

平成31年4月(現用)

特徴 ・1.0型CMOSセンサー
・大口径カールツァイスレンズ
 インターネットのオークションで購入(サードパーティー製のグリップと52mm径フィルターアダプターが取り付けられていました)。レンズが明るくて良いです。
DSC−RX100III(デジタルスチルカメラ)
メーカー

ソニー

購入

令和3年9月(修理完了

特徴 ・光学式ファインダー内蔵
・1.0型CMOSセンサー
・大口径カールツァイスレンズ
 インターネットのオークションで購入。望遠側が短くなった代わりにF2.8と明るくなっています。光学式ファインダーと液晶モニター可動が追加され、使い易くなりました。

パソコン関係

PCV−S600TV7(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成10年8月(寿命

特徴 ・DVキャプチャーによるノンリニア編集
・ソニー独自の画像処理ソフト
 ノンリニア編集マシンでありWebページ製作マシンであり仕事の道具でもあり、ある意味もっとも酷使した機体です。メーカー送りから奇跡の復活を遂げました。
 ※平成19年8月、起動しなくなり使用停止
PCG−FX33G(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成13年8月(寿命

特徴 ・CD−RW/DVD−ROMドライブ
・ソニー独自の画像ソフト
 仕事・趣味半々のつもりで購入。付属ソフトの充実には目を見張るものがあります。
   液晶画面が写らなくなった為、リカバリー後放置。
PCV−R70(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成16年1月(予備役)

特徴 ・GigaPocketによるテレビ録画
・PCカードスロット装備
 インターネットオークションで購入。現在はWebページの保守等でまれに稼働させています。
 OSをWindows2000 Professionalに載せ換えました。
PCG−FR55(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成19年7月(寿命

特徴 ・フロッピードライブ内蔵
・ソニー独自の画像ソフト
 インターネットオークションで購入。フロッピードライブが内蔵されていて扱い易いです。
 
PCG−FR77G(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成22年5月(寿命

特徴 ・フロッピードライブ内蔵
・DVD作成ソフト
 フロッピードライブ内蔵型が欲しかったので、インターネットオークションで購入。メモリースティックスロットを搭載していて都合が良いです。HDDは7200回転のものに換装しています。
  動作音が異常に大きくなった為、使用中止。
PCV−HX81B(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成23年5月(予備役)

特徴 ・HDV編集対応
・PCカードスロット・カードリーダー装備
 インターネットオークションで本体のみ購入。
 同人誌編集の為、友人宅に出向
VGC−HX63B(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成27年11月(2号機)寿命

特徴 ・HDV編集対応
・DVD−RAM書き込み対応
 インターネットオークションで本体のみ購入。メモリを増設して来るべきHDV編集に備える予定です。
 OSをWindows7 Professionalに載せ換えました。
 ※平成28年8月、起動しなくなり使用停止  
SVT1511AJ(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成25年4月(茶の間へ)

特徴 ・タッチパネル搭載
・BD−ROMドライブ
 オーナーメードモデルが期間限定で割引されていたので、IDT−LF2の操作に慣れた家族の為に購入。光学ドライブを変更しました。
 OSをWindows10に無償アップグレードしました。
SVF1521A1J(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成25年8月(書斎へ)

特徴 ・BD−REドライブ
 オーナーメードモデルが期間限定で割引されていたので購入。光学ドライブを変更しました。
  OSをWindows10 Professionalに無償アップグレードしました。
VGC−HX62B(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成27年8月(寿命

特徴 ・HDV編集対応
・カードリーダー装備
 希少なDV端子搭載機。本体のみ・OS無しの状態のものをリサイクルショップで格安購入し、退役していたHX63Bよりメモリを移植しました。
 OSはWindows7 Professionalをクリーンインストールしました。が、時々プッツンするので無かったことに(泣)
VGN−NS50B(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成28年10月(現役復帰)

特徴 ・メモリースティック及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&DV端子
 DV端子搭載機が欲しかったので、インターネットオークションで購入。カードスロットを複数搭載していて都合が良いです。
 光学ドライブをBD−REに変更しました。
 OSはWindows7 Professionalをクリーンインストールした後、Windows10 Professionalに無償アップグレードしました。
 

VGN−TT53FB(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

平成31年4月(予備役)

特徴 ・メモリースティック及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&HDMI&DV端子
 出張等に携行する為、ミニノートをインターネットオークションで購入。端子が豊富で光学ドライブまで付属しています。
  ※令和3年2月、VPCS13AGJ調達に伴い修理打ち切り
VPC−YB49KJ(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

令和元年6月(寿命

特徴 ・メモリースティックProDuo及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&HDMI端子
 VGN−TT53FBを換装作業中に傷めてしまい、出張に間に合わせる為急遽インターネットオークションで購入。光学ドライブはありません。
 OSをWindows10に無償アップグレードしました。
 ※令和5年7月、旅先で突然起動しなくなり使用停止
VPCS13AGJ(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

令和3年2月(現用)

特徴 ・メモリースティックProDuo及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&HDMI端子&DV端子
 VGN−NS50Bが古くなってきた為、インターネットオークションで購入。
 光学ドライブをBD−REに変更しました。
 OSはWindows7 Professionalをクリーンインストールした後、Windows10 Professionalにアップグレードしました。
VGN−SR92S(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

令和3年11月(予備役)

特徴 ・メモリースティック及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&DV端子
 SSD付属というジャンク品をインターネットオークションで購入、但し肝心のSSDが不安定で結局換装して再セットアップしました。高速化の為MSAC−EX1を調達しましたが、SSDで充分高速化しており必要なしと表示されました。
 OSはWindows7 Professionalをクリーンインストールした後、Windows10 Professionalにアップグレードしました。
VPCS129FJ(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

令和5年7月(友人宅へ)

特徴 ・メモリースティック及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&HDMI端子&DV端子
 アダプタなし動作不明というジャンク品をインターネットオークションで購入、通電しましたがHDDに障害があるようで起動せず。1TBのHDDを調達して再セットアップしました。
 OSはWindows7 HomePremiumをクリーンインストールした後、Windows10 Homeにアップグレードしました。
SVT1111AJ(パソコン)
メーカー

ソニー

購入

令和5年8月(現用)

特徴 ・メモリースティック及びSDHCカードスロット
・D−sub15ピン&HDMI端子
 VPC−YB49KJが突然お亡くなりになった為、同じ背格好のこの機体をインターネットオークションで購入。ドライブをSSDに換装し、VPC−YB49KJから摘出したRAMを追加して8GBとしました。
 OSはWindows11 Professionalに変更されていましたが、どうも不安定だったので再度クリーンインストールしました。

第三分室扉へ