国レベル10攻略日記


第九章 将を射る(前編)


配分ナナスポイント アーヴィ ラミカ

 シグマソンの北部防衛隊を突破したママトトは、シグマソンの首都を目指した。しかしママトトとシグマソンの戦力の差は歴然、まともに戦っては歯が立たない。狙うは本城、マツオバショウの首のみ。

 ピッテンの話によると、バショウの評判は国内でもかなり悪く、国は独裁軍事国家と化しているらしい。だからバショウを倒して停戦を求めればすぐに受け入れられるだろうとのことだ。受け入れられなかったらどうすんの?(知るか) そして、ナナスの綿密な計画により作戦は欠航決行された。

MISSON1 5人でバショウの部屋を襲撃せよ

 つまり5人で部屋の敵を全滅させろってことね。心臓に行かせちゃ駄目なの?(駄目です) とりあえず全滅が目的ってことで、主力のミュラ+他4名で襲撃に向かう。ピッテンから教えてもらった道を使い、難なく部屋にたどり着いた。襲撃開始だ。「金を出せ!」(違う)

 まずはミュラ以外の4人で総攻撃だ。敵の体力を削れるだけ削り、1体も倒すことなく全滅。よし、作戦通りだ。後はミュラの1人舞台、気分はまさに暴れん坊将軍。余裕で敵を壊滅させながら宝箱もすべて回収、襲撃は大成功だ。あれ?でもバショウがいないなぁ、まあいいや(いいのか)。

MISSON2 攻撃部隊を迎撃せよ

 いつも通り敵を心臓へ案内しろってことか(違います)。ストーリンがワプワプ3体とウィズ6体を引きつれ出撃。ストーリンが速攻で敵に特攻、あっさり返り討ちにあった。ストーリンがいなくなったところでワプワプがウィズをワープさせ敵に攻撃、狙いはピンク髪の嬢ちゃんだ。ウィズを使い切り、嬢ちゃんとその周りの雑魚数匹を倒すことに成功。残りは心臓へご案内(誤)。

 前衛戦を突破した敵が心臓にやってきた、こっちは雑魚武将5人が出撃。いつもならここで敵の体力を削るために特攻を仕掛けるんだけど、MISSON3のために戦力を残しておかなければならないので、雑魚5人で切り抜けなければならない。例えるなら「命を大事に」って感じ。

 5人は生き残るため必死で逃げ回り、なんとか逃げ切ることに成功。心臓に突撃した敵はいつも通りすべて心臓にもみ潰された。MISSON2も成功だ。

MISSON3 敵の防衛戦を壊滅せよ

 要は敵の防衛部隊を全滅させろってことね。でもすでにまともな戦力はラミカしかいないんだよね。全滅できるかしら。この頃になるとファイタンはほとんど役立たずなので、使いきりのキッズを使ったあとはラミカの攻撃のみで敵を倒さないといけない。そこでラミカの攻撃回数を増やすため、キッズは一直3体とチアー6体で出撃。

 一直を適当に使った後、必殺技とチアーをフルに使い怒涛の17回攻撃。敵の約半分を壊滅。リーチをうまく生かし、敵との間合いを離して攻撃終了。敵側の攻撃に移るが、間合いを離しておいたおかげで攻撃を受けることなく無傷で終了。2回目の攻撃、今回もチアーをフルに使い7回攻撃、さらに敵の数を半分にした。しかしこの時点でチアーすべて使い切ってしまった。残る敵は5体、勝てるかなぁ。

 再び敵の攻撃、しかし今回もうまく距離をとっていたので無傷で終了。これからはラミカのみの単体攻撃だ。うまく移動し、できる限り敵の攻撃を受けない場所へ移動して攻撃。しかしチアーがいないため安全な場所へ移動するのが難しくなってくる。やべっ、ついに追いつかれた。

 ラミカは攻撃を受けると弱いので一気に体力を奪われてしまった。それでもなんとか敵の数を減らしながら脱出。残り3体、3体ならそう簡単に囲まれることはないだろう。残った敵はラミカより移動力が低いので、移動と射程で翻弄し撃退。敵の全滅に成功した。MISSION3成功。あれ?ここにもバショウはいないぞ?どこにいるんだ?

 一体バショウはどこ行ったんでしょうね〜?気になる人は後編へGO!


第九章(後編)へ


低レベルクリア日記目次へ  TOPへ