国レベル10攻略日記


第十四章 奈菜璃姫


配分ナナスポイント ミュラ ラミカ パットン

  よし、残すはガスタンだけだ。ガスタンへ移動だ。と思ったその時!2度あることは3度ある。出た!にょほほ要塞だ! 過去2回は逃げられてしまったけれど、今度こそ3度目の正直で仕留めてくれよう。ミッション開始だ。

 今回は今までと違い2部隊が同時に攻めてきた!どうやら今回は力押しのようだ。 ならばこちらもこっそり騙し討ち力押しで勝負だ。

 1部隊目はジャイアン率いる力任せ集団だ、ならばこっちもミュラの力任せで勝負だ。 みゅうたん1体とチアー2体を引きつれ出撃だ。まずはみゅうたんとミュラが即お宝を回収、 その後攻撃開始。チアーの力を借り、ミュラの3回攻撃だ。

 先頭にいるジャイアンを2回で撃破し、必殺技をモアイらにぶち当てる。 かなりの防御力を誇るモアイだがミュラの攻撃には2回で撃沈、ミュラつよーい。 その後もチアーとの連携で必殺技を撒き散らし、大体の敵を撃破。 残った敵もサクサク撃破。わずかに追いつかず2体ほどに逃げられてしまったがまあよしとしよう。

 2部隊目はスネ夫率いるドッキリメカ部隊だ。 ラミカがマカロニと、チアー、ワプワプを1体ずつ引きつれ出撃、がすっとやっちゃいましょう。 お宝はマカロニに任せるとして、ラミカはワプワプの移動で一気に敵の目の前へ。

 突然の襲来に驚くスネ夫は無視して必殺技とチアーの連携で8回攻撃だ! 各持ち場についていたドッキリメカたちがそれぞれ一撃で撃ち落されていく。シューティングゲーム?さらにスネ夫もラミカの攻撃2回であっさり撃沈、

スネ夫「全国の女子中学生の皆さ〜ん!お手紙ちょうだいネ〜ン!」

その後も出てくる敵を次々と撃破、工兵を除いて全員撃破することに成功だ。

 防衛戦、てきとーに選ばれた5人が出撃。侵入した敵は2体だ、しかし5人とも敵を見て見ぬふりで 心臓におまかせ状態。結局その敵2体は心臓に握りつぶされましたとさ、めでたし、めでたし。

 3度目の襲来もあっさりと退けられ、またも退却を試みるにょほほ要塞、ママトトに背を向けUターン。しかしここでミスターインディアナことアイアン・ホースがナナスの作戦によりにょほほ要塞に狙いを定め盗撮開始強弓を放つ!

 ミスターインディアナの一撃は見事要塞の車軸を打ち砕き、にょほほ要塞はあっさり行動不能に陥った。

インディアナ「仕事料5000Gイタダキマース」(誤)

 今回で3度目のにょほほ要塞戦、今度こそ仕留めてくれよう。出撃メンバーはライセン、ストーリン、ワン、パットン、ナルツガイスの5人。まずはライセン、ストーリン、ワンの3人が速攻を仕掛ける!見事返り討ちに遭いました(笑)。全く役に立たん連中だ(当然)。

 3人が退却したところでパットンが突撃開始、必殺技を使いやりたい放題。さらにこっそり後ろからナルツガイスが必殺技でやりたい放題。結局2人のやりたい放題により、にょほほ姫はあっさりと敗れ去った。お宝も忘れずに回収。

 ついににょほほ要塞を打ち砕き、ついに首領プリンセス・にょほほを捕らえることに成功した。牢に入れられ怒鳴り散らすプリンセスにょほほを、物好きなプリンス・ナナス(笑)は説得し留学生としてママトトに留まらせることに成功、なかなかの知能犯だ(誤)。

 ちなみに本名は「勢久山 奈菜璃」だってさ、にょほほじゃないよ(当たり前)。

 その日の深夜、戦闘で疲れたライセン(とはいっても突っ込んで返り討ちに遭っただけ)がこっそりと食堂へつまみ食いに行こうとしていた。すると突然うごめく二つの影が!なんだ、つまみ食い仲間か(違う)。よく見るとそれはスネ夫とジャイアンじゃないか。あら、あなたたちもお腹がすいたの?(だから違

 ようやく侵入してきたことを理解し、レベル2とは思えない手際のよさでレベル14の2人を捕獲に成功。結局2人は以前と同様にょほほの部下となった。運のいい奴らめ。

 内政に入り、プラントで心臓のHP回復とダミープラントの補充、武器研究所で武器の製造、ライセンの武器が3段階目になった。

 次にアドベンチャーパート。

ナナスモード カカロモード
奈菜璃 のぞみ ミュラ
話し相手 ・・・ 性処理

 ついにカカロモード再発!おのれ、カカロ許すまじ!

この時点での各キャラと国のレベル

名前 レベル
ミュラ 23
ラミカ 23
ナルツガイス 17
パットン 16
奈菜璃 15
I・ホース 14
マイトレア 11
バルバッツァ
シェンナ
ピッテン
キングギア
ココナ
ヒーロー
リック
ライセン
ストーリン
ワン
アーヴィ

 さて、今度こそガスタンへ行きますか。


第十五章へ(前編)


低レベルクリア日記目次へ  TOPへ