国レベル10攻略日記
第十三章 ブーロン攻略戦 (後編)
前衛戦を突破した敵が心臓部へと侵入してきた、そこに待ち構えるダンディら5人。気になる敵の数は・・・
27体!!
ダンディびっくり!侵入者最高記録達成だ!だが数が多いからといってひるんでいるわけにはいかない、早速敵の体力削りを開始だ。
攻撃力が高いダンディやクリティカルの出やすいシェンナが大体の体力を削り、他のメンバーが残り体力をギリギリまで削る。最初は順調に削れているが敵がわらわら出てきて逃げ場がどんどんなくなっていく。へるぷみー。
逃げ切れなくなったメンバーが脱落し、控えのメンバー登場。が、レベルが低すぎて役立たず、逃げろー!逃げろー!後半になると主力のダンディも瀕死の重症で、逃げ回るのが精一杯。結局心臓のHPは300もあったものが6まで減ってしまった。
まさに紙一重のところで敵の進攻を退けたママトト。おのれ、やってくれたな。残った武将で本城へ反撃開始だ。さーて、残っている武将は・・・アーヴィ、ラミカ・・・・・・・・以上、2名。・・・まあいいや、こっちは少数精鋭なのだ。あとの敵はラミカの部隊だけでなんとかやってくれるだろう。
ラミカがマカロニとチアー1体を引き連れ出撃、敵の数は22体とこちらの7倍以上だ。とにかく囲まれては不利だ、囲まれにくい場所はどこだ〜?と戦場を観察していると端っこに細い通路を発見、しめた!あそこに入り込めばダメージを最小限に抑えられるに違いない。なんとかそこまで辿り着こう。
とりあえずラミカが出撃必殺技を駆使し、敵を蹴散らしながら前進。すかさずチアーの応援により再行動、周りの敵を蹴散らし安全を確保だ。敵はこちら側にわらわらと近づいてくる。それをものともせず再び敵を蹴散らし移動、さらにチアーの応援により再行動、わずか2ターンで目的地に辿り着くことに成功した。
通路に入り込んだラミカを近くにいたウィザードが追いかけて通路を塞ぐ、さらに他の敵もその後ろにわらわらと集まりだした。ラミカ超モテモテ!(誤)
残っている敵すべてがラミカの周りに集まったものの、細い通路のせいで攻撃が届くのはウィザードたちのみ。魔抵力の高いラミカはその攻撃にはビクともしない。筋肉だるまのランケインに攻撃されればかなりピンチだろうが、通路にウィザードがつっかえている限り奴等の攻撃を受けることはないのだ。
ウィザードが道を塞いでいる隙に長い射程を利用して筋肉だるまたちを全滅だ。ウィザードらだけになったところでマカロニも加勢し一気に全滅、ついにブーロンも攻略完了だ。
筋肉だるま・・・もとい、パットンが仲間になった。あとI・ホースも。
内政でチアープラントをさらに増設、武器研究所ではダンディとキングギアの武器が3段階目に。あと、瀕死の心臓の回復。さらにステータス画面でホースに八得の玉を装備させるとなんと犬が!いやー、犬欲しかったんだよね〜(ペットかよ)。まあそういうことで犬(八房)が仲間になった。
次にアドベンチャーパート。
ナナスモード | カカロモード | ||
エイベル | のぞみ | ─ | ─ |
友達関係 | 友達関係 | ─ | ─ |
ここで初めてエイベルの名前がわかるんだよね〜。
この時点での各キャラと国のレベル
名前 | レベル |
ミュラ | 22 |
ラミカ | 21 |
ナルツガイス | 15 |
パットン | 14 |
I・ホース | 14 |
マイトレア | 11 |
バルバッツァ | 9 |
シェンナ | 6 |
ピッテン | 6 |
キングギア | 5 |
ココナ | 4 |
ヒーロー | 4 |
リック | 4 |
ライセン | 2 |
ストーリン | 1 |
ワン | 1 |
アーヴィ | 1 |
国 | 9 |
えーと、次はガスタンだっけ?(聞くな)