2000/01/01 00:00:00
松倉から小早月川へ抜ける峠。
「村の記憶」参照。
2000/01/01 00:00:00
ネットで見つけた笠取峠。
魚津市坪野から大菅沼へ越す辺りにある峠です。笠取峠は坪野城の遺構らしい。上杉景勝が松倉城攻略するための陣跡で、ここに笠を並べたとか笠を取ったという話があるらしい。
2000/01/01 00:00:00
春日(古鹿熊より3km位溯った所に存在した村。昭和52年廃村)より河原波(昭和12年廃村)・鉢に通じる峠。 以前、峠には茶屋もあり川原波・松倉・鉢・蓑輪の人々が訪れたらしい。(「村の記憶」を参照)
2000/01/01 00:00:00
富山が誇る? 県道67号線にある峠。。
縄文時代の遺跡が発見され、峠は富山県指定文化財の史跡になっている。
画像は、2002年12月22日