Land Imprvment District Takaoka-City Web Site
地域用水だより 平成15年3月発行
  基幹施設「三日市頭首工」
 この施設が、昨年7月4日の洪水時にゲート操作のため、油圧ゲージが規定の油面位置より低下しており、オイル補給を行った。再度9月21日に潜水調査の結果、 微量のオイル漏れが発見され、当時大変心配されたが、幸いに県高岡農地林務事務所と協議の結果、 県営の修繕保全事業で取り組みがなされ、土地改良区として第3回臨時総代会で関係議案の議決を受け、所定の手続きを経て、工事着工され今年3月末にゲート2門でシリンダー8本のオーバーホールが完了し、4月からの取水が可能となった。
 県営土地改良修繕保全事業施工写真

  下八ヶ佐加野用水施設見学会
 本土地改良区では「地域用水機能増進支援活動」として、事業実施依頼毎年、小学校児童はじめJA女性部の参加により用水施設の見学が開催されている。
 本年度は、見学会の感想文を載せた文集を作成中である。
平成15年3月8日
地区婦人部「三日市頭首工」
平成14年6月3日
万葉小学校の児童「三日市頭首工」
平成14年6月3日
万葉小学校の児童「安藤兵九郎顕彰碑」
平成14年6月5日
国吉小学校の児童「答野島サイホン」
平成15年3月8日
地区婦人部「守護町防火水門」
答野島サイホン 安藤兵九郎顕彰碑