すみれ保育園 | 高岡市米島487 「ぴよぴよクラブ」 無料 毎週火曜日・時間 AM10:00〜11:00まで 予約なし 毎月第一火曜日は身体測定をしてます。7月27日・9月21日・11月30日親子読み聞かせ会 7月30日(金)親子ふれあい夏祭り PM:5:30~ 場所 園内の育児支援室(園庭よりお入りください) 一時保育もありますよ。 |
こばと幼稚園 | 高岡市蓮花寺32 「こばとサ−クル」 無料(おやつ代等実費のみいただきます) 毎月決まった日に 6月10日(木)・6月30日(水)・7月3日(土)七夕の集い 7月8日(木)・7月16日(金) AM10:30〜11:30まで(10:15から受付) 予約あり 内履き持参(ズック)・動きやすい格好で 場所 遊戯室(園庭よりお入りください) |
第一幼稚園 | 高岡市本郷2丁目1-35 「わくわくル−ム」 無料 ごほうびやおやつを用意してます。 毎月2〜3回 時間 AM10:30〜11:30(実施日の3日前までに予約) 22-6338 受付10:20から 親子とも内履き持参 |
第二幼稚園 | 高岡市伏木古府元町2-30 「すくすく教室」 無料 ごほうびやおやつを用意してます。予約なし 隔週水曜日 6月9日(水)お母さんと一緒にふれあい遊びをしましょう・6月23日(水)アンパンマンになって遊ぼう 受付10:20から 親子内履きズック持参 場所 園内の広いお部屋 |
第三幼稚園 | 高岡市佐野(泉が丘)645番地 「なかよしル−ム」 無料 ごほびやおやつを用意してます。 毎月2〜3回 時間 AM10:30〜11:30(実施日の3日前までに予約) 21-0630 受付10:20から 親子とも内履き持参 |
ひばり幼稚園 | 高岡市早川463番地 「にこにこル−ム」 無料 ごほうびやおやつを用意してます。 毎月2〜3回 時間 AM10:30〜11:30(実施日の3日前までに予約) 21-2265 受付10:20から 親子とも内履き持参 |
第五幼稚園 | 高岡市中曽根740-7 「わくわく教室」 無料 ごほうびやおやつを用意してます。 毎月2〜3回 時間 AM10:30〜11:30(実施日の3日前までに予約) 82-4177 受付10:20から 親子とも内履き持参 |
ひかり幼稚園 | 高岡市野村1068 「のびのび教室」 無料?おみやげがあります。 毎月1回 時間 AM9:50〜11:10くらい) 予約なし 1〜3歳の未就児 場所 園内 子育て相談コ−ナ−あり |
かたかご幼稚園 | 高岡市伏木古国府16-15 「めばえ教室」 無料 登録必要。いつからでも出来ます。 場所 園内 |
あおい幼稚園 |
射水郡小杉町 あおい幼稚園。第二・第三とあります。第三あおい幼稚園 さくらんぼクラス 6月16日(水) AM:10:00〜 無料 おやつもでます。 毎月1〜2回 申し込んだ方にはイベントの葉書が届きます。 場所 園内 2.3歳児園児募集 AM:8:00〜PM:3:00 時間外 PM:5:00まで1日200円 |
こどものその | 高岡市大町11-19 「おやとこのふれあい広場」 参加料50円 毎週水曜日 AM10:00〜11:00 前日までに予約 25-2231 内履き・水筒・着替え持参 リズム遊び・おやつ作り・自由遊びが中心です。 |
児童館・児童センタ−(高岡市) | 伏木・野村・西部・ふれあい福祉・戸出の公民館で。 各公民館曜日が決まっていて指導員の方がこられていろいろ体験できます。 踊ったり・作ったり・歌ったり楽しいです。 0歳からいけます。無料。 お楽しみ会もありおやつも出ます。 |
高岡市子育て支援センタ−育児教室 | 場所 ふれあい福祉センタ− 時間 AM10〜11:30 申し込み問い合わせ 2月6日(金)から、子育て支援センタ−(西部保育園内)28-4114、子育て支援室(ふれあい福祉センタ−内)21-7876申し込み順 |
高岡市保健センタ− | 内容 身体測定、親子遊び、離乳食の進め方 持ち物 母子健康手帳 電話予約必要 20-1345 |
西部公民館 | 高岡市横田町 「ちびっこ広場」 無料 今年から要申し込み 6月8日(火)9時から受付 2歳児・3歳児対象(下の子は連れていけるようです。)定員 30組 6月25日からで金曜日(月1回) 時間 AM10:30〜11:30まで 踊ったり・歌ったり・作ったり・絵を描いたり楽しいですよ。 おやつは出ません。 内履きは特にいりません。スリッパがあります。子供は裸足の方がいいかも? |
西部公民館 |
高岡市横田町 「ひよこのお部屋」 無料 定員15組 電話で予約6月8日(火)から23-2038 0歳児〜2歳児の親子 6月11日(金)から毎月第二金曜日 時間 AM10:30〜12:00 7月・10月・2月は保健師の方がこられるので母子手帳持参 地域から孤立しがちなママたちに育児相談や情報交換の場として開設 |
市立木津公民館 東部公民館 |
高岡市木津・駅南 「出会いサロン」 無料 1歳児から小学生を持つ保護者 6月からで木津は第二木曜日 時間 AM10:00〜11:30 東部は第四水曜日 時間 AM10:00〜11:30 子育て情報交換の場です。 |
能町保育園 | 高岡市角青葉 「なかよし広場」 無料 毎週木曜日 時間 AM9:30〜11:30 育児支援室があります。部屋を開放しておもちゃで遊べます。 |
吉久ひなどり保育園 | 高岡市吉久 「すくすく広場」 無料 毎週火曜日 時間 AM10:00〜11:00 子育てサロンがあります。 |