.
K's-forumindex へ
トピックス No.197
2010/06/16
全国屈指の豪華な山車が町々を巡行
高岡御車山祭を世界無形文化遺産に
平成18年に新たに条約が発効

 世界遺産登録を目指す近世高岡の文化遺産群の高岡御車山祭について、早期に世界無形文化遺産の登録に名乗りを挙げる考えを示されていました。世界無形文化遺産は、平成18年に新たに条約が発効した保護の枠組みで、芸能や伝承、祭礼などが対象。世界遺産と異なり厳格な価値評価基準はありません。
 
 石井富山知事は昨年パリを訪問された折りに、ユネスコの松浦晃一事務局長から高岡御車山祭が世界無形文化遺産の要件を満たしていると助言を受けられました。帰国後、世界文化遺産をめざしている高岡の文化遺産群の内、当面は高岡御車山祭を世界無形文化遺産登録に絞って文化庁や高岡市と協議したい。せっかく有望といってもらったので、なるべく早く手を挙げたい。と述べていました。本年 6月県議会に、文化庁が「次年度以降のできるだけ早い段階」での提案を検討していることを報告されました。
 
文化庁と外務省はその第一弾として、2009年の代表リスト記載候補の14件をリストアップ、傑作宣言された 3件を併せて 9月にユネスコに対して提案しています。
 
【重要無形文化財】
<芸能>
・能楽(2001年第1回傑作宣言選定)
・人形浄瑠璃文楽(2003年第2回傑作宣言選定)
・歌舞伎(2005年第3回傑作宣言選定)
・雅楽
<染織>
・小千谷縮・越後上布(新潟)
<手漉和紙など>
・石州半紙(島根)
【重要無形民俗文化財】
<祭礼>
・日立風流物(茨城)
・京都祇園祭の山鉾行事(京都)
<年中行事>
・甑島のトシドン(鹿児島)
<生産・生業など>
・奥能登のあえのこと(石川)
<神楽>
・早池峰神楽(岩手)
<田楽>
・秋保の田植踊(宮城)
<風流>
・チャッキラコ(神奈川)
<渡来芸など>
・大日堂舞楽(秋田)
<語り物など>
・題目立(奈良)
・アイヌ古式舞踊(北海道)
     ・
     ・
4月30日宵祭・ライトアップ展示
5月1日本祭 奉曳き
【選定保存技術】
・木造彫刻修理
 

高岡御車山HP
http://mikurumayama.jp/
 高岡御車山は、1588(天正16)年、豊臣秀吉が後陽成天皇と正親町上皇を聚楽第に迎え奉るときに使用されたものを、加賀初代藩主・前田利家が秀吉より直々に拝領。これを、2代藩主・前田利長が1609(慶長14)年に高岡城を築くにあたり、町民に与えたのが祭りの始まりと伝えられています。加賀藩が推奨した金工・漆工・染色など工芸の技が結集された御車山は、高岡町民の心意気と財力に支えられてきた地域の宝。桃山様式を帯びた全国屈指の豪華な御車山 7基が、山町10町を荘厳に巡行する祭りです。

   .