日本海ゆめ航海は富山県教育委員会主催の小学生を対象とした公開講座 であり、県立高等学校実習船「雄山丸」を活用した日本海学に関する 海洋教室である。富山県内の小学生とその保護者30名が参加した。 この海洋教室に海洋会富山支部として石森・日合・河合が、協力した のでその概要について報告する。 雄山丸による約2時間の富山湾体験航海で、海上から北前船の寄港地 であった西岩瀬、シーバース等を見学した。この時、日合氏が西岩瀬の歴史, 県指定天然記念物の大けやき(航海の安全を守る聖樹),神通古川,富山港 等について参加者に説明すると共に、河合が結索指導を行った。 <日本海ゆめ航海V> 期日: 6月20日(日) 13:00 富山新港出港 ☆シーバース,富山港,西岩瀬等を見学 ☆結索及び操舵体験 15:00 富山新港入港
![]() |
![]() |
富山県立高等学校実習船「雄山丸」 | 開講式にて(石森・河合・日合) |
![]() |
![]() |
開講式 | 閉講式 |
![]() |
![]() |
雄山丸船上から見た風景の説明(日合氏) |