バナー

 

店長の六渡 克之(ロクド カツユキ)です。
<<前のページ | 次のページ>>
2008年12月18日(木)
羊飼い

今度の土曜日は保育園の発表会。私は都合で行けないので、今日、リハーサルを見学してきました。たっくんは生誕劇(イエス様の誕生の話)で羊飼いの役。彼らしく淡々とこなしていました。
生誕劇は、年長さんの毎年恒例の劇なので、たっくんもいよいよ卒園が近くなってきたなあ、としみじみ感じました。また、小さい子供たちの歌や踊りと見比べて、下の子のせいか、いつまでもチビ扱いのたっくんですが、いつのまにかお兄さんらしくなってきてるんだなあと頼もしくも感じた店長です。
土曜日の本番の日には、(これも保育園恒例ですが)親から手作りプレゼントも渡される予定。今年も何にしようか迷いましたが、おととし評判が良かった迷路を作りました。(年長さんなので、前のよりかなりバージョンアップしてあります。)渡されて、どんな反応するのかなあ?(また、淡々とした感じなんだろうなあ…。)

2008年12月14日(日)
浅田 あゆ?

最近、総曲輪のエコリンクの話題をよく目にしますが、子供たちがテレビで見てやってみたいと言うので、今日はスケートへ行くことに…。エコリンクも安くて良いのですが、混んでそうだし、せっかくなら本当の氷のスケートの方がいいかなということで富山のスケートセンターまで行ってきました。
久しぶりのスケート場、予想外に混んでました。ウチと一緒でエコリンクの影響かな?
子供たちは、初めてのスケートでしたが、ローラースケートをやったことがあるせいか、あゆちゃんは、すぐに一人前に滑れるように。たっくんもおぼつかない足取りながら、ひとりで動けるようにはなりました。わが子ながら、2人とも何でも上達が早いので感心します。(また、いつもの親バカでしょうか。)
帰り、ファボーレの前を通りましたが、駐車場へ入る車の行列が凄くて、国道359号線はかなり手前から渋滞。この中の100台に一台、いや1000台に一台でもジュエリー六渡に来てくれたらウハウハだなあ、と空しい妄想に浸りながら渋滞待ちする店長なのでした。

2008年12月8日(月)
ジュニア☆アートワールド☆高岡

土曜日から高岡市美術館で開催中の「ジュニア☆アートワールド☆高岡」(市内の小中学生の作品展)。お姉ちゃんの工作が選ばれて展示されることになり、昨日、見に行ってきました。美術館などにはあまり縁の無い私ですが、子供たちの作品は大人とは違う発想が溢れているようで、けっこう楽しめました。
その後はアラピアのプールへ。最近、天気の悪い週末が続いたりして、お出かけ大好きの我が家も家に閉じこもりがちでしたが、久しぶりに子供と一緒に体を動かして良いストレス発散になりました。
ですが、いつのまにやら12月。今年の決算のことを考えると、せっかく発散したストレスもあっという間に満タンになりそうな店長です。

2008年11月3日(月)
最高の一日

昨日、馬場島そばの中山へ日帰り登山に行ってきました。
登山口から山頂まで、ガイドブックの参考コースタイムが2時間のコースを1時間半で登頂。ウチの子供たちも短めのコースなら大人のペースで歩けるようになってきたようです。(ちょっとグズグズ言ったりもしましたが…。)
期待していた剱岳の眺望は雲が多くてイマイチでしたが、周辺の紅葉と剱岳の新雪のコントラストがキレイでした。
10年位前に一度登ったきりの剱岳。5・6年後、子供たちと一緒に再チャレンジできたらいいなあと思ってます。その頃になると私のほうがついていけるか心配ですが…。
下山後は上市の“アルプスの湯”に寄ってから帰路へ。子供たちも頑張ったので晩ごはんは奮発してすき焼きにしました。
山に登って、温泉に入って、ウマイものを食べて、ビール飲んで…。最高の一日を過ごした店長でした。

2008年10月29日(水)
かきのもと

新潟のヨメさんの実家から菊の花が送られてきました。菊の花といっても観賞用ではなく“かきのもと”という食用菊。(山形では“もってのほか”と呼ばれてるようです。)
富山県では食べませんが、新潟ではよく食べるようで毎年この時期に送っていただいてます。(いつもありがとうございます。)
サッと茹でて、ポン酢をかけて食べるとシャキシャキしておいしいです。
毎年、この“かきのもと”を食べると本格的に秋だなあ、と思うのですが、実際、朝晩は急に寒く感じるようになってきました。気候が寒くなるのは自然なことですが、景気も一緒に冷え込んでいってるみたいで、体感気温がいつもより低めの店長でした。

2008年10月14日(火)
お兄さんと呼んで

連休の2日間、上越のヨメさんのアニキの家へ遊びに行ってきました。
1日目は近くの公園でバーベキュー。歩いてすぐのところに広くてキレイな公園があってうらやましいです。
2日目、天気も良いので足を延ばして妙高高原へ。
苗名滝を見たり、笹ヶ峰の牧場を散策したり、山の上は紅葉も進んでてキレイでした。
苗名滝のそばのつりぼりでは子供たちがニジマス釣りに挑戦。
釣れた魚は自分たちで処理して、炭火で焼いて食べることになっているので、
私がニジマスのお腹を割いて内臓を出していると、子供たちが集まってきて“かわいそう”と言いながら、興味津々で見てました。他の生き物を殺して自分たちが食べてることを少し実感できたかな?
関係の無いヨソの子供たちまで集まってきて、たくさんの子供たちに囲まれてはりきってニジマスの処理をしてると、ヨソの子たちに“スゴーイ!オジサン”と言われて、ちょっとショックでした。いつまでも気分だけはお兄さんの店長です。

2008年9月24日(水)
今年も運動会×2

先週の土曜日は保育園の運動会、昨日の祝日は平米校下の住民運動会。毎年この時期は運動会続きでまたヒザが痛くならないか少し心配な店長です。
ウチの子も来年は二人とも小学生なので、保育園の運動会は今年が最後。少し感慨深かったです。たっくんもリレーのアンカーに選ばれるなど、頑張っていました。
住民運動会は日曜の予定だったのが、雨で延期になって昨日の開催に。
日程が変わったため、都合のつかなくなった人も多く、穴埋めのため私もいつもより頑張りました。(リレーで20代のところを走ったのは無理があったかなあ。)

競技数も多く、人手もお金も掛かってる住民運動会。去年は運営のお手伝いをしましたが、準備に何ヶ月もかかるなどけっこう大変です。以前はそんな面倒なことやめればイイのにと思ってましたが、地域社会の充実が犯罪の防止や災害時の対応に有効なら、運動会をやることも大事なことなのかなと最近は思うようになりました。
とくに子供が学校へ行くようになり、子供たちにとっても地域社会が健康であることがけっこう重要なことだったりするのかなあ、と思ったりもしています。
私たちが子供の頃、子供好きで世話好きなオジさんたちが周りにたくさんいましたが、親や先生以外のああいう大人の存在って大事かもしれませんね。

2008年9月16日(火)
ホイケ

連休中の14日、お姉ちゃんが習ってるフラダンス教室のホイケ(発表会)がありました。
最近流行ってるらしいフラダンス、出演者も100人位いて(わざわざ東京から来てる人たちも)、会場の高岡文化ホールの客席もかなり埋まってました。
ウチのオフクロが以前から習ってて、その影響(洗脳)で始めたお姉ちゃん。親はあんまりフラダンスに興味は無いんですが、本人はスゴく楽しいようだし、何でも体を動かすことはイイことだと思うので応援してます。上手だったよ、あゆちゃん。
それにしてもおば様(お姉様)たちのパワーはすごいです。衣装もすごくて、オフクロが年甲斐もなく派手で大胆な格好で出て来たのには少なからずショックを受けてしまいました。夢に出そうでちょっと不安な店長です。

2008年9月11日(木)
カンバン

アーケード撤去に伴う店頭のリニューアル工事が終了しました。
外壁を全て塗り直して、新しく看板を付けました。(特注で作ってもらったアルミ製の看板、デザインは私が考えました。いかがでしょう?)

相変わらずモノの値上がりが続いてますが、ガソリンの価格も下がり始めて、少しずつ落ち着きだしたのかなあという感じです。(金・プラチナも最近相場が下がっています。)
ただスイス製の腕時計の値上がりはまだまだ続きそうです。

ここ数年、“ユーロ高”とか“原材料価格の高騰”などの理由を付けて、どのブランドも毎年のように5〜15%づつ値上げしてますが、本当の理由は、“売れているから”。
日本人は残業してたくさん働いて、一個あたりの利益が少ない商品をより多く売って儲けを出そうとしますが、ヨーロッパ人は、いかに少ない労働で多くの利益を作り出すかを考えます。
はじめから数を多く売る気は全く無くて、商品に“イメージ”とか“ストーリー性”とか“希少性”という付加価値を付けて一個あたりの利益をできるだけ大きくしようとする。そして売れる商品はどんどん値上げする。
ヨーロッパ人ってブランド商売がすごく上手いとつくづく思います。

“ジュエリー&オプチカル六渡”というカンバンもヨーロッパ人のようにブランドとして演出できればイイのですが、そんな能力も無さそうなので誠実に商売していくしかないなあ、と思う日本人の店長なのでした。

2008年8月30日(土)
恐竜が好き。

夏休み最後のお楽しみに芝政へ行く予定でしたが、悪天候で取りやめ。
でも宿は予約してあるので、子供たちに行きたいところのリクエストを聞いて福井県のエンゼルランドへ。
以前にも来てる施設ですが、子供たちは大喜びで楽しんでくれたようです。
夜は山中温泉に宿泊。2日目も天気は悪いし、どうしよう、となりましたが、私とたっくんの希望で勝山の恐竜博物館へ。ここも以前来たことがありましたが、骨格標本がズラっと並んでて、見ごたえがあって楽しいです。男ってなぜか恐竜が好きですよねえ。
以前はお姉ちゃんの趣味に引きずられて一緒にママゴトしたりしてた、たっくん。内心すこし心配してましたが、最近は恐竜や魚の図鑑を一生懸命見たり、好きな恐竜の絵を黙々と描いてるようなことが多くなってきました。
男の子っぽい個性が出てきたかなと一安心している店長でした。

2008年8月18日(月)
今年もお盆は…。

今年もお盆は新潟へ。一足先にヨメさんと子供たちは新潟へ行っていて、私は後から一人で新潟へ行くことに…。いとこたちも今年はお盆前から来てたので、約一週間、かなり騒がしかったようです。
花火、マリンピア(水族館)、自然科学館、サントピアワールド(遊園地)と新潟で目一杯楽しんだ子供たち。元気すぎて、新潟のご両親のパワーも吸い取ってしまったようで、私がお邪魔した頃には、お父さんもお母さんも疲労の色が隠せないといった感じでした。ご迷惑をかけて申し訳ありません…。

帰りは、新居が完成した大潟(上越市)のヨメさんのアニキの家へ寄り道。
やっぱり新築はうらやましいです。子供たちもあんな家がいいなあ、と言ってましたが、子供は気楽に夢が見られていいですね…。

2008年8月1日(金)
立山

7/29・30・31の3日間、この夏の我が家の最大のイベントである立山登山へ行ってきました。

【1日目】
午前中、お姉ちゃんは登校日で学校へ。お昼からゆっくり出発となりました。でも、そのおかげでアルペンルートはガラガラ、下ってくるケーブルカーやバスが満員なのを横目で見て、優越感に浸りながら室堂へ。

バスを降りた後は、のんびり雷鳥沢キャンプ場まで…。
10年ぶりに来た雷鳥沢キャンプ場、やっぱりイイです。バスターミナルから遠すぎず近すぎず、設備も整ってるし、近くの山小屋には温泉まで、何より周りを囲む山々の眺めが最高です。夜、トイレに起きたときに見た満天の星空も感動的でした。(超寒かったけど…。)

【2日目】
今日の行程は、一ノ越から雄山へ登頂し、大汝山・富士ノ折立を経て大走りコースで雷鳥沢へ下る、というミニ縦走コース。
午前7時に出発して、キャンプ場に戻ってきたのが午後4時。子供たちには少しキツすぎたかなあという感じですが、何とか自分の力で歩き通してくれました。よくがんばったぞ!
子供たちにとってはがんばって登ったことより、大汝山近くでライチョウの親子を見れたことがうれしかったようです。

【3日目】
今日は下山日。テントを撤収して、地獄谷、天狗平を経由して弥陀ヶ原まで歩き、そこからバスで下山。
弥陀ヶ原の高原の中の木道をのんびり歩くつもりでしたが、私がコースを間違えて眺めも足場も悪い変なコースを歩くことに…、(みんな、ゴメン。)楽しみにしてたコースが歩けなくて私が落ち込んでいるのを見て、“探検みたいで楽しかったよ”とお姉ちゃんがやさしくフォローしてくれたのが心に沁みました。

家に帰って、親は疲れと筋肉痛でぐったりしてましたが、子供たちは元気いっぱい。子供のパワーはすごいです。日焼けした笑顔を見て、また少したくましくなってくれたかなあ、と一人満足感に浸る店長でした。





2008年7月14日(月)
感謝

先週開催した毎年恒例のジュエリーリフォーム相談会。
いつもお客様に来ていただけるか、ドキドキしながら当日を迎えるのですが、景気がさらに厳しくなってる今年は、特に不安な気持ちでした。結果的には、昨年よりは売り上げが落ちたものの、目標にしていた数字を何とかクリアすることができて、ホッとしています。
諸物価の上昇などの影響で、お客様の消費意欲の冷え込みを強く肌で感じる今日この頃、そんな中ご来店いただいたお客様には感謝の気持ちで一杯です。その上、出来上がったジュエリーを見て喜んでいただいて…、忘れかけていた商売の楽しさ・喜びを思い出させてもらった感じです。

また、催事前日の夕方に突然クーラーが停まってしまうというハプニングがあり、電気工事の仕事をしてる友達に無理を言って、夜10時30分ごろまでかかって修理してもらいました。やっぱり持つべきものは友達です。

いろいろな方に感謝・感謝の店長でした。

2008年6月17日(火)
友達

今朝、友達のすごくすごくショックなニュースがあって、半ば放心状態です。悔しい気持ち、寂しい気持ち、悲しい気持ちが入り混じって、大人になって初めて、自分や家族以外のことで涙が出ました。
文章にすれば少しは気持ちも整理できるかな、と思って店長日記を書いてます。(訳の分からない事を書いてすみません。)
人生にいろいろな事が起きるのは当然だし、人の人生は、あくまでも本人だけのもので、まわりの人間は結局なんにもしてあげられないのかもしれないけど、ただただ話を聞けなかったことが残念です。
友達が苦しんでいるのを自分が全く知らなかったことが、何とも情けなく、切ないです。

でも、いつかまた笑顔で会える日が来ると信じてます。

2008年6月16日(月)
補助輪

梅雨入り前の好天を有効に、ということで昨日の日曜、家族でサイクリングに行ってきました。
コースは中央サイクリングロードの大門サイクリングセンターから太閤山ランドまで片道8.5`の往復17`。お姉ちゃんには余裕のコースだったのですが、たっくんには試練の一日となりました。
まだ補助輪の取れないたっくん、あんまりスピードが出ないこともあって、行きの半分くらいから「疲れた」の連発でグズグズ。帰りは道路の凸凹でバランスをくずして、3回も転倒。しまいには眠くなって自転車に乗りながらウトウト。

伴走の私は、最後の方では片手で自分の自転車、もう一方の手でたっくんの自転車を運転することに…。変な姿勢で自転車に乗ったせいか、今朝から腰と尻が変な感じの店長です。

2008年6月9日(月)
ゴーヤチャンプル

昨日、少し早めに父の日のプレゼントをもらいました。
夕方、家に帰るとテーブルの上は私の好きな物ばかり、ゴーヤチャンプルに生ハムサラダ、黒ビールにデザートなどなど。お姉ちゃんがお手伝いして一生懸命作ってくれたようです。
いい気分でビールを飲んでたら、感謝の言葉が書かれた大きな手紙まで…。うれしくて涙が出そうになりました。
中身も見た目もイマイチな父親ですが、元気にがんばらないとなあ、と気持ちを新たにした店長です。あゆちゃん、たっくん、ありがとう。

2008年5月23日(金)
営業中?

昨日から本格的に始まったアーケードの撤去工事。今日はウチの前を壊してて、危険なためシャッターを上げられない状態です。
(一応、営業中です。御用の方はインターホンを押して下さい。)

お昼休み、作業が止まったところで写真を撮ってみました。店の前に積まれた残骸が、ニュース映像で見る震災の後みたいです。
物心が付いた頃には、もう建ってたアーケード。店の前にアーケードがある状態しか知らないので、妙な感じです。重機で引き倒されるのを見ると少し悲しい気分さえしてしまいました。
アーケードを撤去した後、店の前をどんな感じにしょうか考え中ですので、お楽しみに。(そんなこと楽しみな人なんていないか…。)

2008年5月18日(日)
大人げない

昨日、小学校の運動会へ行って来ました。去年は雨続きで2回も延期になりましたが、今年は最高の天気。日に焼けやすいので額がヒリヒリ痛い店長です。
保護者参加競技は大玉ころがし。子供にほとんど触らせず、本気でやってしまった私。後で“普通は子供に合わせるもんだヨ”と娘に怒られてしまいました。大人げなくてゴメン。

来週から、いよいよ商店街のアーケード撤去作業が始まるようです。ご来店のお客様に工事の関係で何かとご迷惑をかけることもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
(工事期間中も定休日以外は通常通り営業いたします。)

2008年5月1日(木)
御車山

今日は5月1日、御車山祭です。毎年スッキリしない天気が多いのですが、今日はバッチリ、人出もいつもより多いような感じです。羽織袴のオヤジはかなり暑そうでした。
子供のころは御車山自体には全く興味がなく(中学・高校の頃などはほとんど見た記憶がありません。)、関野神社周辺の屋台を見て回るのが何より楽しみでした。(お化け屋敷が懐かしい〜。)
話によると、何気なく見てる御車山も今造るとしたらウン十億かかるとか。昔の高岡の人たちはお金持ちだったんですね〜。

2008年4月11日(金)
工事中

お隣さんの建て替えにともなってウチの外壁も補修・張替工事中。(密集して建ってる町家はこういうとき、大変です。)ゴールデンウィーク明けからはアーケードの撤去工事もあるし、店の周囲の雰囲気がかなり変わりそうです。
また、お隣さんの取り壊しのついでに、去年の能登沖地震のときにヒビが入ったウチの蔵も取り壊してもらいました。
小さい頃、悪いことをしたら閉じ込められた思い出深い蔵…。真っ暗で無性に怖かった覚えがあります。
最近、一段と生意気になってきたウチの子供たちにも無性に怖いものってあるのかなあ?

2008年3月30日(日)
フジヤマ

春休み、どこかへ連れて行ってやりたいなあ、とインターネットを見てたら富士急ハイランドの近くに安い宿を発見!で行って来ました富士急。
絶叫マシーン好きのヨメさんはFUJIYAMA・ええじゃないか・ドドンパの三大絶叫マシーンを制覇、お姉ちゃんはFUJIYAMAに果敢に挑戦して昇天、私とたっくんは実物大のガンダムに興奮、とそれぞれ一日楽しんできました。
東京に住んでた頃、何度も遊びに来てる富士五湖周辺(10回位来てるかも)。昔入ったことのある店や大学のセミナーハウスの前を通ったときは懐かしさで少しテンションが上がりました。でも一番テンションが上がったのは甲府側から峠を越えて富士山がいきなり大きく見えたとき、富士山ってやっぱり日本人の心ってヤツですかねえ。(富山県人にとっては、あくまでも一番は立山連峰ですが…。)

2008年3月3日(月)
赤ワイン

週末、お姉ちゃんの保育園時代のお友達グループでイオックスの貸別荘へ。小学校が違うため久しぶりに会うお友達もいて子供たちは大喜び、夜は大騒ぎでした。
大人たち(とくにお父さん)はひたすらビール。最後に飲んだ赤ワインが効いたのか、私は早々に寝入ってしまいました。(弱くなったかなあ…。)他のお父さんも次の日までワインが残っていたようで…、次回はワインはやめようと心に誓う店長でした。

翌日のスキーは最高の天気。ちょうど“お客様感謝DAY”でスノーモービルの体験試乗イベントもあり、スキーをしない下のチビたちも楽しかったようです。スキー3回目のお姉ちゃんは早くもゴンドラに乗って頂上へ。我が子ながら上達の早さに驚かされます。将来はワールドカップか?(親バカでスミマセン。)

2008年2月25日(月)
どこまで行くんでしょうか?

今日は私の36歳の誕生日。もちろんお祝いしてもらうような歳ではありませんが、“忙しいし、ケーキは要らないよね”と言われて少し悲しかった店長です。

ところで、プラチナ・金の相場価格の高騰が止まりません。

とくにプラチナは10年前は¥1,500位だったのが、今日の相場で¥7,835。5倍以上です。(買っときゃ良かったー。)地金の買取サービスに不要になったジュエリーを持って来られるお客様も金額を聞いてビックリされます。
自動車の排ガス浄化装置にも使われているプラチナ、これから中国やインドもどんどん車が増えるだろうし、環境問題で排ガスの規制もさらに強化されていくでしょうから、代わりになる金属が見つからない限りプラチナの需要は増えるばかり、しばらくはこの状態が続きそうです。
超高級ジュエリーにしか使われない素材になっちゃうかもしれないですね。

2008年2月13日(水)
悲しい知らせ

大学時代の先輩が亡くなった、という悲しい知らせが届き、重い気分の店長です。
私が一年生だったとき四年生だった人なので、学部も違うし本来あまり接点はないはずでしたが、非常にマメで世話好きな人だったので、何度かアパートへお邪魔して鍋なんかをごちそうになったり、卒業後、北海道勤務になった先輩と一緒にニセコでキャンプをしたり、と私にとっては思い出深い先輩の一人でした。
卒業してからは、ほとんど会う機会もなかったので私の中では学生の頃のイメージが強く、それだけに今回の訃報には強いショックを受けました。
生きていれば当然それなりに悩みなんかもありますけど、毎日こどもたちの可愛い笑顔を見ながら健康に生活している今の自分の幸せをもっと大切にしないといけないなあと強く感じました。
ご冥福をお祈りいたします。

2008年1月30日(水)
ホテルでランチ

運転免許の更新に行ってきました。
通勤に仕事にレジャーに、年間走行距離も約2万`と大変車のお世話になってる私。ふだん何気なく運転してますが、講習で事故の話などを聞いて、もっと緊張感を持たないといけないなあ、と反省しました。
ちなみに、講習は違反者講習2時間。この歳になると2時間人の話を聞く機会がないので、けっこう疲れました。次回は短い時間で済むよう、気を付けます…。

その後、オリエント眼鏡さんの展示会を見に富山国際会議場へ。
昔から大変お世話になっている鯖江の眼鏡メーカーさんで(小さい頃、現在の社長さんがウチでたまにお昼や晩メシを食べてて、子供心に一体この人は何者なのか、不思議に思ってた記憶があります。)、開発中の木材を使ったフレームの話題が新聞やテレビで取り上げられたりして、最近何かと話題のメーカーさんです。(養老孟司さんも掛けてるみたいです。)
中国製の安いフレームに押され気味のメガネ業界、ウチの店もセットで¥15,000といった商品も扱ってはいますが、お客様にオススメしたいのは、あくまでも国産の長く使えるちゃんとしたメガネ…。ウチが欲しいしっかりした作りの商品と新しい提案をいつも提供していただいて助かっています。
展示会のサービスで全日空ホテルのランチバイキングをごちそうになってきましたが、カップルや女性のグループに囲まれて、ひとり居心地の悪さを感じてしまった店長でした。

2008年1月15日(火)
汗だく

連休唯一の休みとなった昨日、イオックスアローザスキー場へ。
はじめは長靴に着けるオモチャのスキーをしてたお姉ちゃん、同じ年頃の子供達がちゃんとしたスキーの練習をしてるのを見て自分もやりたくなったようで、レンタルスキーを借りることに…。すこしソリ遊びをして帰るつもりだったのが、本格的にスキーの練習日となりました。
子供はやっぱり上達が早いですね。帰る頃には一番下のゲレンデは上から下まで転ばずに滑れるようになりました。
まだ、歩くほうは上手じゃないし、私もスキーを持って来てなかったので、リフトは使わず、スキーを履いたお姉ちゃんを歩いて引っ張りあげて、今度は滑っていくお姉ちゃんを走って追いかけての繰り返し。
リフトの上からの視線を気にしながら汗だくでゲレンデを駆け下りる店長でした。

2008年1月7日(月)
ポッポ焼き
あけましておめでとうございます。
昨日まで新潟でのんびりしてきて、今日が仕事初め。休み中に溜まっていたメガネの加工や伝票の整理でバタバタしてる店長です。とくにメガネの加工は慌てて失敗してはいけないので、いつも以上に丁寧に時間をかけて…。ということで、気分転換に店長日記を書いてます。

写真はここ数年初詣に行ってる新潟の白山神社。あたりまえですが、高岡の神社よりもずっと多い人出で、屋台もたくさん並んで賑やかです。名物のポッポ焼きの屋台には今年も長い行列ができてました。(写真を撮ったのは1/5なので、空いてます。)
昨年も良いこと悪いこと色々ありましたが、今年も家族みんなが明るく元気に過ごせる一年になってほしいものです。世の中も暗いニュースが多いですが今年こそ明るい未来が感じられる年になればイイですね。